国際カップル あるある生活

このブログは国際カップルや在日外国人を応援するブログです

夫婦で2千万円必要??

老後を生き抜く

f:id:mtokkinet:20190617210044j:plain

前回の続きです。中日新聞のWEB版で、こんな記事を見つけました。

金融庁の考えでは夫婦で老後を生きぬ抜くためには2千万円必要ということらしいです。公的年金21万円に対して生活費による出費が26万円。男性65歳、女性60歳で、20年生きるのであれば1,300万円、30年生きるのであれば2,000万円不足するという計算になるらしいですね。21万円ー26万円=ー5万円/月だから-5万円×12ヶ月×20年=1,200万円(ん?計算あわないな)。

退職金はあてにできる??

退職金があるではないか!!と思ったのですが、過去の推移を見ると1997年が平均3,000万円だったのに対して2017年は2,000万円。

 

PK2019060402100020_size0.jpg
出典:中日新聞(CHINICHI Web)
これは、厳しいですね。

同サイトによると金融庁の金融審議会の報告では、下記のような結論がでたようです。

  • 年金だけでは、老後の資金を賄えず、95歳まで生きるには夫婦で2000万円の蓄えが必要。
  • 少子高齢化で年金の給付水準の調整が予想され、不足額はさらに拡大する。
  • 現役期、リタイア期、高齢期といった人生の段階別に資産運用、管理の心構えを説明。
  • 運用方法として「つみたてNISA」や「iDeco(イデコ)」を例示。
  • 退職金はピーク時から3〜4割減っており、今後も減少傾向が続く可能性。

これを読むと頭がクラクラしますね。2,000万円〜3,000万円という数字は、「健康で」という条件がつくのでしょう。通院や入院ということになればもっと出費はありますよね?医療費1割負担、高額医療制度を利用しても大病したら負けです。「がん保険があるじゃないか」と思うけど、その保険料も貯蓄の傍ら、払い続けなければならないのです。自分たちの葬式代も貯めないといけないし・・・。前回も話したけど、子供がいれば出費も増えるし、親なら少しぐらいは子供にお金を残してあげたいですよね。

一体、どうすればよいのでしょうか?

日本経済新聞にも掲載されていました。