国際カップル あるある生活

このブログは国際カップルや在日外国人を応援するブログです

外国人配偶者の将来

将来を日本で生きていくために またまた久しぶりの投稿になってしまいました。最近、歳をとってきたせいか将来のことばかり考えては悲観的になっています。日本人である私でさえも老後には不安しかありません。私が先に逝ってしまった場合、残された妻はどう…

妻がコロナにかかった!

一か月前の話題となってしまいますが、妻がコロナにかかってしまいました。気を付けていても防ぎようがないんですね。 職場の同僚からうつってしまったようです。やっとワクチンの予約がとれて接種日程が決まった矢先のことでした。なんという悪運・・・。あ…

在留資格を更新しちゃおう2

在留資格取得

国際結婚生活の困惑

結婚生活、祝1年 早いもので、妻と同居を始めてから1年が経過しました。あっという間でした。 もちろん、良いことがたくさんあったけど、困ったこともそれなりにありました。今回は1年を振り返って困ったことを書いてみたいと思います。国際結婚(中国女…

在留資格を更新しちゃおう

在留資格の更新

外国人が日本で自動車免許証を取得する

日本で運転免許証を取得したい 新年が明けましたね。昨年は災害の年でしたね。今年は何事もなく、皆様にとって良い年となることを願うばかりです。 さて、新年一発目の話題は外国人の運転免許証についてとりあげてみたいと思います。(と言ってもいつものよ…

中国のクリスマス

中国ではりんご? 日本て不思議な国ですよね。つくづくそう思います。なぜかというと宗教にほぼ無関心な人もクリスマスはとても大事にしますよね。恋人や家族と過ごしたり、ごちそうを食べたり・・・。 一説によると日本人のキリスト教の信者は人口の1%未満…

モッピー(moppy)で本当に稼げるか試してみた

モッピー(moppy)でちょっとした小遣いを稼ぐ 今年ももうすぐ終わり。ありきたりのセリフですが一年はあっという間ですね。本当に早いです。 さて、今回の記事は今までと毛色を変えて簡単にリスクなくお小遣いを稼げないか?というのをテーマとしてみました…

国際結婚 外国人にとって病院の診察はハードルが高い

病院には中国語がわかるスタッフはほぼゼロ 今回は、妻が来日後に困ったことを書いてみたいと思います。 何といっても体調が悪くなった時の病院での診察です。病院の看護師も医者も中国語はもちろん理解できません。そのため、的確に自分の症状を説明するの…

日本で働くために日本語は必要か

外国人向けの求人 それにしても台風、すごかったですね。今年はどうしたのでしょうか?被災地の方々の懸命な復旧活動に対して心から応援を申し上げます。 久しぶりの投稿になります。 外国人配偶者が来日したら、一人でいるときは何をして過ごすのでしょうか…

国際結婚 配偶者が来日後の届出など

配偶者が来日したら まずは市役所へLet's go!! このブログもだいぶ時間が空いてしまいました(スイマセン) 配偶者を日本へ呼び寄せたあとの手続きもそれなりに大変です。一体、どんなものがあるのでしょうか? 住民登録 通称名(日本人名としての登録) マ…

国際結婚にかかる費用と日数

国際結婚にかかる費用と日数 自力でやるのがベスト 国際結婚では、書類作成や申請などに結構な費用と時間がかかります。自力でやれば費用は抑えられますが、慣れていないと時間がかかります。プロに頼めば、慣れているし早いので時間は抑えられますが、私の…

外国人配偶者が日本への再入国を前提とした場合の帰国前手続き

帰国前の手続きが再入国時に重要となる 日本に滞在していた外国人が、一旦母国に帰国して再度、日本に入国する場合の手続きについて書いてみたいと思います。当ブログのテーマからすると具体的には、以下のようなケースを想定します。 技能実習などの中・長…

国際結婚 中国語の上達方法

中国語を身につけたい 「相手が日本に住むのだから、相手が日本語を覚えればいいじゃん!」と考えている人も多いでしょう。間違ってはいませんが、相手からしたら自分の母国語で自分のパートナーと会話できるのはとてもうれしいに違いありません。自分が外国…

国際郵送はEMSの国際スピード便が便利

EMSのスピード便なら3日程度 日本から外国に書類を送りたい時がありますよね?例えば、待ちに待った在留資格取得証明書。相手も母国で「まだかな?」と首を長くして待っていることでしょう。早く、送って安心させたいところです。いかに早く、安く、安心して…

国際結婚 婚姻届受理証明書の翻訳

意外に申請書、証明書などの中国語翻訳は難しい 中国人と日本で先に結婚した場合には、婚姻届受理証明書を婚姻届を行った市役所から取得して、外務省→中国大使館(東京の場合、2016年頃に文書の認証については大使館ではなくて中国ビザセンター:神谷町プ…

セミ料理!!

中華料理は奥が深い 大抵の人は、中華料理が好き?と聞かれたら「好き!」と応えるのではないでしょうか?「フランス料理」「トルコ料理」と並び世界3大料理の一つと言われています。この中でも特に日本人に馴染み深いですよね。 我々日本人が普段食べてい…

国際結婚における日本国内の結婚手続き

日本国内の手続きについて 外国人(相手)が国内に滞在中(例えば、実習生など)の場合の結婚手続きについて教えてほしいというリクエストがあたので簡単に書いておきますネ。 最初に日本の役所で婚姻届を提出しましょう 日本国内の手続きは、日本人同士の結…

在留資格取得の審査で不利な条件?

離婚歴アリ、結婚相談所経由は不利か? ネットで検索すると以下のような条件の場合、在留資格取得審査では不許可になる可能性が高いということを良く目にします。 双方、あるいは片方に離婚歴がある。(特に相手が過去に日本人と離婚歴がある) 年齢差がある…

外国人配偶者の年金

外国人配偶者の年金制度について理解しよう 公益財団法人も認めている 少し本題とずれますが、まず年金の重要さをあらためて。 この写真は、公益財団法人の生命保険文化センターが発行している『ねんきんガイド』という本です。この本は、2017年9月の改…

日本人の習慣や風習

日本人の風習、マナー 日本で生活するためには、やはり日本人の習慣や風習、日本でのルールなどを学ぶことは必須でしょう。はじめに断っておきますが、決して「日本人に染まれ」ということではなくて、「日本で上手に生きていくための手段として」という意味…

国際結婚の離婚率

国際結婚は離婚率が高いと言われているが何故か 意外にも多い有名人の国際ビッグカップル 昨今は日本でも有名人の国際結婚が話題になり、昔に比べるとかなり国際結婚の「市民権」も認められてきたように思います。最近の話題では、台湾のナンバーワン女優の…

おすすめクレカ

自分の生活スタイルにあったクレジットカードをチョイスするというのはとても賢い選択です。

貯金方法の模索

老後破産についての考察

夫婦で2千万円必要??

退職金の減少と老後2千万円問題

老後破産しないためには、一体いくら必要か?

年金不足は本当か

在留資格取得申請のタイミングについて

国際結婚における在留資格取得申請

在留資格認定証明書の取得

理由書の書き方で、申請許可がでるか、でないかが左右されると言っても過言ではないかもしれません。ここで重要なのは、許可を得るために事実とかけ離れたことを書かないようにすることです。審査する人は、プロです。ウソを書いても簡単に見破られます。万…

国際結婚!

ログを始めることになったきっかけは妻です。妻は、中国人です。国際結婚は色々な面で手続きの大変さがあります。在留資格取得やらなんやら・・・。ネットを徘徊してもあまりこういった情報ってないんですよね。それに日本語がまだまだ習得できていない外国…